まずは相談してみる
「課題の解決方法がわからない」「リネアでできることを知りたい」などお気軽にご相談ください。

AI・DX推進のパートナーとして、データを活用して課題を分析・特定・改善します。
金融機関の皆さまより、AI・DXに関するさまざまなご相談をお寄せいただいています。守秘義務の関係で詳細な内容の公開は控えておりますが、ここでは参考例をご紹介します。
業務改善・効率化
過去のモニタリング業務記録と取引データを分析し、現行ルールの改善や新規ルールを提案。一部は採用され業務効率化に貢献。
AIモデル開発・導入支援
取引データを活用し、不正利用を検知するAIモデルを設計・提案。人の判断とAIを併用できる仕組みを構築し、監視精度の向上に貢献。
リスク対策
融資先企業の倒産リスクの早期検知モデルを構築。社内ツールとして採用され、融資審査の精緻化や中小企業への早期リスク対応を実現。
シミュレーション
外国為替市場における主要プレイヤーのポジションや取引動向を予測するモデルを構築。市場変動を踏まえた投資戦略の立案を支援。
これまでの支援で培ってきた、リネアの5つの特長をご紹介します。
プロジェクトに参加する社員の多くは博士課程を修了した数理分野のプロフェッショナルです。金融・農業・物流など幅広い業界での支援経験を活かし、最適な打ち手を提案します。
業界や業務理解を徹底しており、商談段階からデータ分析や現地調査を実施した例もあります。また、詳細にワークフローを整備することで炎上リスクの少ないプロジェクト進行を実現しています。
商談段階から技術者が同席し、技術や理論を踏まえた実現可能性の高い施策をご提案します。課題整理や方向性の検討からご支援できるので、課題が漠然としている段階でもご相談いただけます。
金融業界において20年以上、業界問わず600社以上の支援実績があります。金融機関の厳格な審査基準をクリアしてきた経験があるため、安心して当社とお取引いただけます。
不正取引検知や、顧客情報のスクリーニング、金融商品のリスク評価など、金融機関向けの自社製プロダクトも提供しています。監視精度の向上や業務の効率化を支援します。
支援工程を細かなタスクに分けて管理し、プロジェクトをスムーズに完遂するためのワークフローを整えています。
※プロダクト導入に関しては、各プロダクトの詳細をご覧ください。
01
02
03
04
打ち合わせで決定した方針に沿って、プロジェクトを進行します。以下は進め方の一例です。
01
02
03
04
05
06
01
02
03
04
05
金融機関向けのプロジェクト経験が豊富なコンサルタントや業務系エンジニアが多数在籍しています。専門用語や業務背景を理解したうえでご対応しますので、安心してご相談いただけます。
はい、どちらも対応可能です。業務視点と技術視点の両面からご支援できる体制を整えており、要件定義から実装・運用まで一貫してサポートします。
もちろんです。お客様の課題やニーズを丁寧にヒアリングし、AI/DXの活用方法を一緒に検討します。業務に即した具体的なユースケースのご提案も可能です。
検討段階のご相談や小規模なPoCからのご依頼も歓迎しています。まずはお気軽にお問い合わせください。
はい、可能です。自社製プロダクトの提供に加え、お客様の業務に合わせたカスタマイズや、周辺機能の開発にも柔軟に対応しています。
プロジェクト内容や導入規模に応じて個別にお見積もりします。初期費用・月額費用の組み合わせや、トライアル・PoC向けの価格設定なども柔軟にご提案します。
はい、都市銀行・地方銀行・証券会社・信託銀行など、さまざまな金融機関様での導入・運用実績があります。
お客様向けの詳細事例や概算費用は個別にご案内可能です。お気軽にお問い合わせください。